2020年6月のテーマは「麻雀」

6月はなんとなくバタバタしてしまい、このブログを更新することができないまま月末を迎えてしまいました。一か月チャレンジについても月初にテーマ設定していたのに、ここで公開することも着手もなかなかできず。

そんなわけで正直ちょっと中途半端ではあるのですが、一応「麻雀ができるようになる」という目標は達成したので、ここで報告します。

麻雀やれるようになったらいいなと思い、ネットで初心者のための解説サイトを見たり、役一覧をコピーして勉強を始めたのは少し前です。人の対戦相手はいないオンライン麻雀もやり始めたのですが、機械的に捨て牌候補なんかもでちゃうので、自分でちゃんと考えての対戦をするにはほど遠い状況。

なので6月の目標は「4人で卓を囲んで麻雀ができるようにする」こと。

ちなみに機械相手のはこんな感じの。
たまにラッキーで買ったりもしましたが・・・

だいたいぼろ負けです。

知人の会社の社内に麻雀部があるということで、そのメンバーのオンライン麻雀に混ぜてもらい、観戦をさせてもらいもしました。

「役も基本ルールもだいたい理解したし、あとは流れに乗れるようなら参加しても」

なんて思ったんですが、実際に観戦してみたらとんでもない。スピードが半端ないんです。どんどんまわってゆく。これについていくのは無理だと思っちゃいました。

全員の手が見えるのは本来であれば勉強になるんだと思いますが、あまりにめまぐるしく、どこか1人が何を切って何を狙っていくかを追いかけるだけで精いっぱい。とてもとても、ここに加わることはできませんでした。

でも遂にチャンスが!

友人が都内に家を建て、前からやりたかった麻雀ができたらと、Amazonで買ったんです。それが上の写真なんですが、下の緑の布はくるくると丸められるもので、四角形の枠もばらばらにでき、とってもコンパクトにしまえます。

その友人も、オンラインでやっていたから役はなんとなくわかるけど、実際に人と対戦したことはないという私とまったく同じ状況だったので、麻雀詳しい人にひとり講師役となってもらい、4人でやることに。

全員、牌を表にして見えるようにしながらのプレイ。
どういう順番で切ればいいのか、振り込まないためにはどうすればいいのか。守りに入るタイミングの見極めは何かなど、本当に丁寧に詳しく解説してもらうことができました。

そして遂に・・・ 見せずにやる一回目。

配牌にも恵まれ、あがることができました。

嬉しい!!!

まあ、その後は自分で何を目指しているのか、どれを捨てたらいいのか、きょどきょどしてしまい失敗の連続でしたが、すごく頭も使うし、本当に奥深いなあと。

麻雀面白い。

一度こうして丁寧に教えてもらえればちょっとは自信もつくので、機会あったらまた初心者の人と一緒に、オンライン・オフラインで麻雀したいなと思います。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です